ゴールド(金)投資でゼロから始める資産運用ガイド » 金(ゴールド)の投資会社見比べガイド » 初心者におすすめの金投資会社4選

初心者におすすめの金投資会社4選

ゴールド投資に対応してくれる会社は?

ゴールドへの投資方法は大きく分けて「純金積立」「金地金」「金ETF」「金CFD」「金先物」の5種類。ですが、いずれの方法にも対応している業者は意外と少ないもの。

事実、金融庁に登録されている金商第一種登録業者のうち、これらのすべてに対応している業者はわずかに4社※2023年5月12日時点だけでした。

この4社がそれぞれどの投資方法を得意としているのか、一覧表にまとめています。

低コストでゴールド投資ができる会社4選

社名 純金
積立
金地金 金ETF 金CFD 金先物
KOYO証券 1,500円 0円 購入代金の
1.32%
330円 4,400円
SBI証券 1,980円 購入代金の
1.65%
0.49%
※信託報酬
330円 16.5円
楽天証券 1,980円 購入代金の
1.65%
0円 0円 77円
日産証券 3,300円 記載なし オンライン
トレード
なし
385円 385円

選定条件

2023年5月12日時点で「金商第一種登録業者」から金投資(純金積立・金地金・金ETF・金CFD・金先物)すべてに対応している4社をピックアップ。各業者の投資方法ごとの手数料を比較

各投資法の手数料算出方法

  • 純金積立:年会費+購入手数料(1年分)
  • 金地金:保管料+購入手数料
  • ETF:購入手数料+信託報酬
  • CFD:1枚あたりの片手手数料(最安プラン)
  • 金先物:1枚あたりの片手手数料(最安プラン)

ゴールド投資のおすすめ会社を紹介

上の表で取り上げた4つの証券会社をそれぞれ詳しく紹介しています。

KOYO証券

KOYO証券のゴールド投資

昭和57年に東京金取引所(現 東京商品取引所)に加入したKOYO証券では、純金積立の場合、手数料は年会費のみ。5年間毎月1万円を積み立てた場合の総コストが7,500円と安く、気軽にゴールド投資が始められます。

月々3,000円から始められる「純金積立プラン」は、価格変動リスクを下げられるドルコスト平均法を採用しています。お子さんやお孫さんの名義で積み立てることもできるので、将来のプレゼントとしての投資を始めることも可能です。

まとめて購入できる「純金スポット購入プラン」は、100g以上100g単位で購入できるリアルタイム・プライス購入コースと、100g以上100g単位、もしくは50万円以上1万円単位で購入できるクロージング・プライス購入コースがあります。

どちらも購入手数料・年会費ともに無料です。

KOYO証券公式サイトで
ゴールド投資口座を開く

KOYO証券の会社情報

社名 KOYO証券株式会社
本社所在地 東京都中央区東日本橋2-13-2
光陽東日本橋ビル
問い合わせ先 0120-938-774
9:00~18:00
※平日のみ
設立 1963年
金商登録番号 金融商品取引業者 商品先物取引業者
関東財務局長(金商)第1588号
加入協会 日本証券業協会 日本商品先物取引協会

SBI証券

SBI証券のゴールド投資

SBI証券は前身の大沢証券が昭和24年に東京証券取引所の正会員権を取得し、証券会社として長い歴史を持っています。

SBI証券のゴールド投資は、積立なら1,000円から始められる手軽さが魅力です。

積立には一定金額で積み立てる定額積立買付と、一定量で積立ができる定量積立買付があります。買付手数料は、購入金額の1.65%(税込)で、年会費や保管料はかかりません。

積立の場合、5年間毎月1万円を積み立てると、総コストは9,900円かかります。金価格が安い時に多くの金を買い付けできるドルコスト平均法を採用しているので、リスクを押さえてゴールド投資ができます。

リアルタイムで購入できるスポット取引は、SBI証券が定めた取引日の8:30から翌5:00までの間に1,000円からゴールドの購入が可能です。購入可能な時間が長いので、ほぼリアルタイムでチャンスを逃さず売買できます。

SBI証券公式サイトで
ゴールド投資口座を開く

SBI証券の会社情報

社名 株式会社SBI証券
本社所在地 東京都港区六本木1-6-1
問い合わせ先 0120-104-250
※スマホは0570-082-241
8:00~17:00(土日は9:00~)
設立 1998年
金商登録番号 金融商品取引業者 商品先物取引業者
関東財務局長(金商)第44号
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本STO協会 日本商品先物取引協会

楽天証券

楽天証券のゴールド投資

1999年に創業し、2012年に「金・プラチナ取引」サービスの提供を始めた楽天証券。楽天証券のゴールド投資は、月々1,000円から積立が可能です。

積立は毎月定額で積み立てる定額積立と、毎月同じ量を積み立てる定量積立があります。楽天証券の購入手数料は購入金額の1.65%で、売付手数料はかかりません。5年間毎月1万円積み立てると、総コストは9,900円かかります。

楽天カードクレジット決済で積み立てると、積立額に応じて楽天ポイントが0.5%付与されるため、楽天カードユーザーにはメリットが大きいでしょう。

また、ゴールド投資の申し込み・積立金額設定・スポット購入・地金の発送まで全てオンラインで完結できます。

スポット購入は電話のみで対応している証券会社もありますが、楽天証券ならパソコンやスマートフォンから気軽に購入できるのがメリットです。

楽天証券公式サイトで
ゴールド投資口座を開く

楽天証券の会社情報

社名 楽天証券株式会社
本社所在地 東京都港区南青山2-6-21
問い合わせ先 0120-188-547
スマホは03-6739-3355
8:30~17:00(平日のみ)
設立 1999年
金商登録番号 金融商品取引業者 商品先物取引業者
関東財務局長(金商)第195号
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

日産証券

日産証券のゴールド投資

昭和23年に創業し、翌年に東京証券取引所の正会員権を取得した日産証券は、大阪取引所の金標準取引において取引高No.1を誇る金投資を専門に行う会社です(2023年3月現在、日系証券会社と日本取引所グループが日々発表している上位10社の集計、日産証券調べ)。

ゴールド投資は、純金積立以外に、金地金、金関連株、金ETF、金CFD、金デリバティブ取引にも対応しています。

純金積立の場合、ドルコスト平均法で毎日一定金額を購入するタートルプランが採用され、月々3,000円から1,000円単位で購入可能です。

また、年2回「特定月プラス積立」サービスを利用すれば、ボーナス月などに積立額を増やせます。

期近価格の終値に15円/gを加算した価格で買付されるため、流通コストを含まない割安な価格で金の購入が可能です。

オプションで、1万円単位の当日スポット買付や、10,000円以上10,000円単位で翌月分の買付金額を増やせる月額スポット買付もあります。

日産証券公式サイトで
ゴールド投資口座を開く

日産証券の会社情報

社名 日産証券株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11
問い合わせ先 0120-66-8639
9:30~16:00
※平日のみ
設立 1948年
金商登録番号 金融商品取引業者 商品先物取引業者
関東財務局長(金商)第131号
加入協会 日本証券業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
【純金積立のリスクについて】

●元本割れの可能性がある

比較的安定した金融商品のため、元本割れの可能性は極めて低いですが、絶対にないこととは言えません。また、短期で投資をやめてしまった場合にも、ドルコスト平均法のリスク分散効果が得られず、損をしてしまう可能性があります。

●買い付け手数料や年会費が発生する

取扱い会社によって金額が異なりますが、手数料や年会費が発生します。それぞれの金取扱い会社の投資方針をよく見て、納得のいく会社を選びましょう。

●消費寄託の会社では金が保護されない

金の保管方法が消費寄託の場合、万が一取扱い会社が破綻した際、金が返却されなかったり、一部しか戻ってこないことがあります。特定保管を採用している会社では、必ず金が保護されます。

●スプレッドによる価格差がある

買取価格と小売価格との間にあらかじめ設けられている差額をスプレッドと言い、常に買い値と売り値に価格差が生じるため、買いと売りを同時に行うと必ず損をしてしまいます。スプレッドは金取扱い会社の手数料であり、会社ごとに違うので、利益を増やすためにも必ずチェックしてください。